kamas's CARLIFE

カーライフを中心に お役立ち情報を発信

【64色】ベンツAクラス(W177)のアンビエントライトはこう光る!オーナーが徹底解説

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、kamasです。
今回はベンツAクラスのアンビエントライトについて解説していきます。

ベンツAクラス アンビエントライトの解説

皆さんアンビエントライトってご存知でしょうか。室内空間の雰囲気を上げるための間接照明のことです。昔のクルマは夜中真っ暗で光っているのはメーターだけ、といった具合でしたが、最新のベンツはめちゃくちゃ近未来的にかっこ良く光ります。どんな感じか気になりますよね。
そこで今回は、ベンツAクラスのアンビエントライトについて記事にまとめてみました。時間とともに色が変化していくアニメーションや、「ハイメルセデス」との合わせ技についても解説していきますよ。

kamasが所有するAクラスの詳細

●車種
メルセデスベンツ Aクラス
A180 スタイル
●型式
2018年製 W177
●ボディーカラー
ポーラーホワイト
●オプション
AMGライン
AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(チタニウムグレー)
ナビゲーションパッケージ
レーダーセーフティパッケージ

アンビエントライトはどこが光る?

Aクラスの内装は夜間見ると、アンビエントライトがこんな感じで光ります。

夜間、アンビエントライトはこんな感じで光ります。写真はフルで点灯させた状態。カラーはブルーです。

アンビエントライトの範囲は大きく分けて3つのエリアに分けられています。

①アンビエンス

「アンビエンス」のみを点灯させた状態。

②アクセント

「アクセント」のみを点灯させた状態。

③吹出口

吹出口のみを点灯させた状態。

それぞれ独立して光量を設定することができます。
MBUXマルチメディアシステムの「コンフォート」⇒「アンビエントライト」⇒「明るさ」を選択すると、照射範囲ごとに明るさを調整する画面が表示されます。

アンビエントライトの照射範囲の設定画面。範囲ごとに明るさを変えることができます。

64色アンビエントライトはオプション?

アンビエントライトで設定できるカラーはオプション仕様によって異なります。2021年10月以降、オプション体制が変わって64色アンビエントライトが標準装備となりましたが、Aクラスデビューの2018年当時は、「64色アンビエントライト」はレザーエクスクルーシブパッケージに含まれる形でオプション設定になっていました。
64色アンビエントライト付きの中古車をお探しの方はご留意ください。

カラーの設定

64色アンビエントライト装着車の場合、以下のような設定が可能です。

シングルカラー

全ての範囲のカラーを一括で選択できます。カラーの選択はカラー環から行います。ここが64色から選べるようになっているんですね。実質、無段階でカラーを調整できるようなものです。

シングルカラーのカラー選択画面。左側のカラー環から好みのカラーを選ぶことができます。
マルチカラー

マルチカラーとは、範囲によってカラーを変えることができるもの。あらかじめ設定されたカラーバリエーションの中から選択できるようになっています。

オーシャンブルー(Ocean blue)


パープルスカイ(purple sky)


レッドムーン(Red moon)


ファイアーレッド(Fire red)


ダウンブルー(Down blue)


サンイエロー(Sun yellow)


ジャングルグリーン(Jungle green)


グレイシアブルー(Gracier blue)


ラーフラッシュ(Color flash)

「カラーフラッシュ」では色がランダムで変化していきます。写真はその一例です。
アニメーション

時間とともに色が変化していく演出です。これをONにしておくと…。

アニメーションをONにすると色が無段階的に変化していきます。

こんな感じで変わります。ゆっくりと、非常にさり気なく変化していくので注視していないと変化に気づかないと思います。


ウェルカム

ウェルカム機能をONにしておくと、ロックを解除してクルマに乗り込むとき、このように光ります。

クライメート

エアコンの設定温度を変えたとき、少しの間だけアンビエントライトのカラーが変わる機能です。
現在の温度より高い温度に設定すると赤色に、低い温度に設定すると青色に変わります。

エアコンの設定温度を上げると、1〜2秒の間、吹き出し口が赤く光ります。
エアコンの設置温度を下げると、青く光ります。

「ハイ、メルセデス」でも操作できる!

Aクラスの目玉機能「ハイ、メルセデス」でもアンビエントライトを操作することができます。「ハイメルセデスアンビエントライトを青色にして」と言えば青色に変わります。「ハイメルセデス、ちょっと暑いなぁ」と言えばエアコン温度が下がってアンビエントライトが少しの間だけ青色に変わります。凄いですよね。友だちを乗せた時にコレをやるとおぉ〜ってなりますよ。


まとめ

いかがだったでしょうか。
Aクラスの目玉機能とも言えるアンビエントライト、かなり綺麗です。近未来的な雰囲気で夜間のドライブが楽しくなりますよ。新型Aクラスの購入を検討されている方にとって参考になれ幸いです。

クルマの乗り換えをご検討されている方、今のクルマがいくらで売れるのか気になりませんか?もしまだ買取店に相談していないと言う方は、無料一括査定を使って少しでも高くクルマを売りましょう!(ブログ更新のモチベーションにもなりますので是非。。。)

車種・年式・走行距離を入力するだけ
カーセンサー
自分のクルマを無料一括査定してみる


※電話が煩わしい場合、メールのみの連絡希望もできます。

愛車の査定を上げるには

車買い替えをお考えの方、まずは今の愛車を高く売りたいですよね。
憧れのクルマへの第一歩は今のクルマを高く売ることです。
サラリーマンながらベンツを2台も購入できたのは買取価格を上げることに成功したからです。
購入価格を10万円値切るのは大変ですが、売却価格を10万円上げるのは実はそこまでハードルは高くないのです。
車を売るときは、必ず店舗に行く前に一括査定で相場を確かめましょう。

↑のオレンジのボタンをクリックし、愛車の①車種②年式③走行距離を入力し、「申し込みスタート」ボタンを押すだけで完了です。
あとは各社からメール等で連絡が来ますので、その中から選んで交渉スタートです。
私の経験上、相場を知らずに店舗に行くよりも、まずは相場を抑えた上で各社と交渉に臨んだほうが絶対にいいですよ。過去に私が愛車を売却したときに感じた交渉のポイントは以下です。

売却時期を明確にすること

1ヶ月以内に売る、と言ったほうが買取価格は確実に上がります。買い取る側からすると、すぐに売ってもらったほうが値段を付けやすいそうですね。相場の変動を加味せず、今現在の相場で買い取れるからです。中古車はナマモノですから、極端ではないにせよ、相場の変動があります。2ヶ月後に売るよ、と言われるとその2ヶ月間の相場の変動を加味し、マージンを取った安い額を提示するしかないんだとか。だから売る時期は明確にしましょう

回る店は3店舗ぐらいがちょうどいい

たくさん回ったほうが相見積もりで高くできますが、だいたい3店舗回れば相場が分かります。その中で「他の店ではこんな高い額を提示してくれましたよ」と言って相見積もりを繰り返せば、上手く行けば中古車オークションの相場ギリギリの額まで吊り上げることができます。上手くハマれば既に売り先が決まっていて、逆に店側が欲しがっているパターンも稀にあります。私はこのやり方でディーラー下取り額よりも40万円高い額で売却することに成功しました。

買取専門店で売りましょう

ディーラーの下取りは間違いなく安いです。全部段取りしてくれるので楽チンというメリットはありますが、買取専門店で売っても全然面倒ではありません。買取価格が全然違うので、買取専門店で売りましょう。
特に、輸入車のディーラーで国産車を下取りに出す場合はかなり損をします。逆も然りです。なぜなら、下取りした車は中古車オークションに出すしかなく、そのマージンを引いた額しか提示できないからです。例えばトヨタのディーラーでトヨタの車を売れば、まだ認定中古車として売りに出されるケースもありますが、そうでない場合は上述の理由で必ず損をします。
賢く売って、より良い車を買いましょう!