kamas's CARLIFE

カーライフを中心に お役立ち情報を発信

コスパ最強?!シリコンスプレーで樹脂の艶を復活させよう【ワイパーブレード&ワイパーアーム編】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、kamasです。
今回はシリコンスプレーを使って樹脂部品の手入れをしました。

クルマには未塗装の樹脂部品も多く使われています。SUVやクロカンなどタフなデザイン演出によく未塗装の樹脂部品が使われがちですよね。
一般的に塗装部品に比べてコストが安いものの、塗装部品に比べると経年で劣化してしまうのが弱点でもあります。「未塗装樹脂が白くなってしまった…」「簡単に安く直したいけどやり方がわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はシリコンスプレーを使って樹脂部品の白化を解消できるかやってみました。コレを使えば安く簡単に解決できる?!実際に愛車のベンツCクラスで試してみたので是非ご覧ください。

樹脂が白くなるのはなぜ?


昔は未塗装の樹脂といえば商用車の黒バンパーのイメージが強かったですが、最近のSUVブームもあってか樹脂部品が増えてきました。よくフェンダーアーチに使用されるケースが多いですよね。
最新のクルマなら当然、未塗装樹脂部品もキレイな状態ですが少々古めのクルマはどうでしょうか。少し樹脂の黒色が白化してしまっているのを見かけた事があると思います。あれはどうやら樹脂自体の劣化が原因のようです。

あの黒色の樹脂部品の原料はPP樹脂(ポリプロピレン)です。PP樹脂は他の樹脂に比べて柔らかいのが特徴で、破損したときに鋭利なカドができにくいためバンパーなどの外装部品に使われているそうです。このPP樹脂を黒色に着色したものが使われています。



樹脂は安価で思った通りの形に成形できるという利点がある一方で、経年で劣化してしまうという欠点もあります。クルマは四六時中、直射日光や雨風に晒される過酷な環境下に置かれますから、そのクルマに使われる樹脂は劣化との戦いになります。ましてや未塗装の樹脂となると保護してくれる塗膜もないため、かなり耐候劣化が進みやすい部材となります。

PP樹脂は劣化すると硬くなるだけで無く、樹脂中の細かい割れが発生します。コレを“ミクロクラック”と呼ぶんだそう。この“ミクロクラック”が生じると、樹脂自体の色は変わらないのですが、離れてみると白く見えてしまうんですね(透明な水蒸気なのに霧が白く見えるのと同じ原理です)。コレが樹脂が劣化すると白くなってしまう原因です。
また、樹脂の表面から劣化するため、表面付近にたくさんのミクロクラックが発生しています。それにより表面が平滑でなくなるため、光沢(ツヤ感)も消えてしまいます。

そのため、樹脂は白化すると同時に艶も消えてしまいます。コレらの原因は全て樹脂の劣化、すなわち“ミクロクラック”なのです。

樹脂の白化を直すには

さて、樹脂が白くなってしまうのは“ミクロクラック”が原因であることが分かりました。ではこの白化を直すにはどんな方法があるのでしょうか。
素人でも簡単にできるいくつかの方法をご紹介します。

専用ケミカルを使う


カー用品店や大型のホームセンターなどに行くと、未塗装樹脂の黒さを復活させるような専用のケミカル(薬剤)が販売されています。
コレらの成分は技術的な内容(企業秘密?)になるので明らかにされていませんが、よく「高浸透」を謳う商品が多いことから樹脂のミクロクラックに浸透して隙間を無くし、白さを消すようなメカニズムだと考えられます。

厳密に言うと、ケミカルが浸透して隙間がなくなると「樹脂」と「空気」の間で起こっていた光の屈折•反射が起こらなくなり、白さがなくなるんですね。つまりよく浸透する液体であれば白化を直すことができるのです。
試しに白化した樹脂に水をかけて見ればわかります。きっと黒々とした見た目に変わるでしょう。でも、水の場合はすぐに蒸発して消えてしまうので元通りの見た目にすぐ戻ってしまいます。そこでオイル系のケミカルを浸透させることで黒々とした見た目を長く持続させることができるのです。

また、専用ケミカルなだけあって、その他にも劣化を防ぐ成分も配合されています。樹脂の劣化を促進するのは熱だけではなく、「紫外線」も大きな要因の一つ。そこで紫外線を吸収して劣化を防ぐ成分「紫外線吸収剤」を配合した商品もたくさん販売されています。白くなった樹脂を黒々とした新品のような見た目にしてくれるのでおすすめですよ。

例えば…

有名どころはこんなところでしょうか。いずれも実績が豊富で評価が高い商品なので間違い無いと思いますよ。

ただ、この手の商品は主成分がオイルですから、本来は樹脂(=プラスチック)に対して相性が良くないんですよね。つまり劣化を促進してしまいかねない成分とも考えられるのです。ですから、樹脂が劣化して白くなってしまった段階で使う、に留めたほうが良いと個人的には考えます。新品の樹脂に塗ってもかえって劣化が早くなるんじゃないかと…。

シリコンスプレーを使う

樹脂の劣化を復活させる専用のケミカルをいくつかご紹介しました。しかし、どれも少ない量なのにちょっと価格が高め。「もう少し安い汎用の薬剤で直らないの?」と感じたコスパ重視の方にオススメなのが「シリコンスプレー」です。

原理は前項でご紹介した専用ケミカルと同じ。ミクロクラックに浸透して光の屈折や反射を防ぐのです。
シリコンスプレーの中身は「シリコンオイル」。シリコンオイルは他の一般的なオイル(CRCなどの潤滑剤などですね)に比べると樹脂に優しいのです。他のオイルを樹脂に塗り込むと最悪の場合は樹脂が溶けてしまうことも…。それだけ樹脂にとってオイル•油は天敵なのです。しかしシリコンオイルは一般的なオイルとは成分が異なります。樹脂やゴムに対するアタック性が弱く、安心して使用することができます。

そんなシリコンオイルは樹脂の白化を直すのにとっておきの商品。専用ケミカルに比べると圧倒的に安いにも関わらず、高い効果が得られるので非常にオススメですよ。


メラミンスポンジで磨く

メラミンスポンジはこれまで紹介してきた“ミクロクラックの隙間をなくす“というコンセプトとは違うものです。すなわち、ミクロクラックが発生している劣化部分をもろとも剥いでやろう!と言うのがメラミンスポンジの目的

メラミンスポンジと言えば家の掃除で大活躍しているアイツです。あれってモノの表面を削り取ってキレイにする、という商品なんです。コレでクルマの樹脂部品を擦れば新品同様になるんじゃね?という訳ですね。

実際にやってみると確かにキレイになるそうです。でも表面ごと削り取るので、樹脂表面に「シボ(皮革のような模様の凹凸)」がある場合は避けるべきです。メラミンスポンジで擦ればツルツルの見た目になってしまいますからね。

樹脂表面にこのようなシボ模様がある部分は、メラミンスポンジはやめた方がいいですよ!

メラミンスポンジ施工時は目立たない部分で試し磨きしてから施工した方が無難です。

【最終手段】部品を新品に交換

新品に交換…まぁコレは最終手段です。そりゃあ新品に交換すれば見た目も新品になるに決まっているじゃん!と思う方も多いはず。でも、樹脂の劣化は何をしても根本解決にはなりません。そもそも樹脂は劣化するものなので遅かれ早かれ白化してしまうし、シリコンオイルや専用ケミカルで直しても時間が経てばまた元に戻ってしまうケースも多いんです。

だから根本から一発で解決したい、と言う場合は潔く新品に交換しましょう!


実際にシリコンスプレーを吹いた結果

さて、色々な方法をご紹介しましたが、私がチョイスしたのはシリコンスプレー。いや、実を言うと他に理由がありまして…。
実はシリコンスプレーは「潤滑」など他にも色んな使い道がある万能な商品。本当のことを言うと、私kamasは別の目的でシリコンスプレーを購入したのです。詳しいことは以下のブログをお読みいただければと…。
kamas-cars.hatenablog.com
kamas-cars.hatenablog.com


残ったシリコンスプレーで何かできないか考えていたところ、シリコンスプレーは潤滑だけでなく、樹脂の白化も直すことができる、と言うことを知って今回の施工に至りました。

施工前はこんな感じ

もともと樹脂の白化がとても気になっていた訳ではないのですが、ちょっと気になったのはこの部分、ワイパーブレードワイパーアーム。かなり白くなっていますね。

施工前のワイパーアームはこんな感じ。結構ムラというか白化が目立つようになってきました。

ワイパーブレードは未塗装の樹脂ですが、ワイパーアームは塗装された金属。“樹脂の白化を直す”という本来の目的とは少しズレますが、試しにやってみることにします。

使ったのはコレ

使ったシリコンスプレーはこれ。呉工業のシリコンスプレー。価格のお手頃で近くのホームセンターでも売っているので入手しやすいですよ。

他にはワコーズのシリコーンルブリカントも高評価ですね。

塗り込みに使ったのはコレ。スコットのショップタオルです。

塗り込むとこんな感じ

やり方は簡単で、シリコンスプレーを含ませたショップタオルをワイパーブレードとワイパーアームに塗り込んでいきます。

すると…

右半分は施工前、左半分は施工後の状態。かなり見た目が違います。

見違えるような黒色が復活しました!!コレはいいぞ…?この調子でどんどん塗り込んでいきます。

施工後はこんな感じ

一通り塗り終わった後はこんな感じになりました。

ワイパーアーム部分だけ施工したらこんな感じになりました。周りの樹脂と比べるとかなり黒くなったことが分かります。

かなりキレイな黒色になり、光沢も復活しました。あとはこの状態がどこまで続くのか?が気になるところですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
シリコンスプレーの使い道ないかなぁ〜…ぐらいのモチベーションでやり始めた作業ですが、思ったよりも効果があったのは嬉しい誤算でした。シリコンスプレー、かなり万能ですね。これからのCクラスの「維持り」において色々と活躍してくれそうな逸品。安いので皆さんもぜひお試しあれ!



クルマの乗り換えをご検討されている方、今のクルマがいくらで売れるのか気になりませんか?もしまだ買取店に相談していないと言う方は、無料一括査定を使って少しでも高くクルマを売りましょう!(ブログ更新のモチベーションにもなりますので是非。。。)

車種・年式・走行距離を入力するだけ
カーセンサー
自分のクルマを無料一括査定してみる


※電話が煩わしい場合、メールのみの連絡希望もできます。

愛車の査定を上げるには

車買い替えをお考えの方、まずは今の愛車を高く売りたいですよね。
憧れのクルマへの第一歩は今のクルマを高く売ることです。
サラリーマンながらベンツを2台も購入できたのは買取価格を上げることに成功したからです。
購入価格を10万円値切るのは大変ですが、売却価格を10万円上げるのは実はそこまでハードルは高くないのです。
車を売るときは、必ず店舗に行く前に一括査定で相場を確かめましょう。

車種・年式・走行距離を入力するだけ
カーセンサー
自分のクルマを無料一括査定してみる


※電話が煩わしい場合、メールのみの連絡希望もできます。

↑のオレンジのボタンをクリックし、愛車の①車種②年式③走行距離を入力し、「申し込みスタート」ボタンを押すだけで完了です。
あとは各社からメール等で連絡が来ますので、その中から選んで交渉スタートです。
私の経験上、相場を知らずに店舗に行くよりも、まずは相場を抑えた上で各社と交渉に臨んだほうが絶対にいいですよ。過去に私が愛車を売却したときに感じた交渉のポイントは以下です。

売却時期を明確にすること

1ヶ月以内に売る、と言ったほうが買取価格は確実に上がります。買い取る側からすると、すぐに売ってもらったほうが値段を付けやすいそうですね。相場の変動を加味せず、今現在の相場で買い取れるからです。中古車はナマモノですから、極端ではないにせよ、相場の変動があります。2ヶ月後に売るよ、と言われるとその2ヶ月間の相場の変動を加味し、マージンを取った安い額を提示するしかないんだとか。だから売る時期は明確にしましょう

回る店は3店舗ぐらいがちょうどいい

たくさん回ったほうが相見積もりで高くできますが、だいたい3店舗回れば相場が分かります。その中で「他の店ではこんな高い額を提示してくれましたよ」と言って相見積もりを繰り返せば、上手く行けば中古車オークションの相場ギリギリの額まで吊り上げることができます。上手くハマれば既に売り先が決まっていて、逆に店側が欲しがっているパターンも稀にあります。私はこのやり方でディーラー下取り額よりも40万円高い額で売却することに成功しました。

買取専門店で売りましょう

ディーラーの下取りは間違いなく安いです。全部段取りしてくれるので楽チンというメリットはありますが、買取専門店で売っても全然面倒ではありません。買取価格が全然違うので、買取専門店で売りましょう。
特に、輸入車のディーラーで国産車を下取りに出す場合はかなり損をします。逆も然りです。なぜなら、下取りした車は中古車オークションに出すしかなく、そのマージンを引いた額しか提示できないからです。例えばトヨタのディーラーでトヨタの車を売れば、まだ認定中古車として売りに出されるケースもありますが、そうでない場合は上述の理由で必ず損をします。
賢く売って、より良い車を買いましょう!