こんにちは、kamasです。 今回はシリコンスプレーを使って樹脂部品の手入れをしました。クルマには未塗装の樹脂部品も多く使われています。SUVやクロカンなどタフなデザイン演出によく未塗装の樹脂部品が使われがちですよね。 一般的に塗装部品に比べてコス…
こんにちは、kamasです。 今回はCクラスの給油キャップの紐(ひも)がちぎれたので新品に交換しました。Cクラスの給油キャップがちぎれたので交換皆さんのクルマ、給油口はどんな形でしょうか。 メーカーによってマチマチだと思いますが、ベンツの場合は給油中…
こんにちは、kamasです。 今回はシリコンスプレーでクルマの内装から聞こえる異音を解決できるか試してみました。内装の異音をシリコンスプレーで消せるかやってみた皆さんのクルマの内装から異音はしていませんか? “異音”と言っても色んな種類の異音があり…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツの足回りからギシギシ音がしてきたのでシリコーンスプレーで消せるか試してみました。足回りからの異音をシリコンスプレーで消せるかやってみた最近私のCクラス(W205)の足回りからギシギシと異音がするようになってしま…
こんにちは、kamasです。 今回はCクラス(W205)のワイパーのビビリ音対策について解説していきます。ワイパーのビビリ音対策について徹底解説ベンツにお乗りの方、皆さんのワイパーはスムーズに動いていますか?私のCクラスは最近よくビビリ音が鳴るようにな…
こんにちは、kamasです。 今回は中古車フリマの「Ancar」について解説していきます。中古車フリマ「Ancar」を徹底調査!皆さんは中古車を探す時、どうやって探しますか?カーセンサーなどの中古車検索サイトで探す人が多いと思います。あれって条件を絞って…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツのアルミホイールをDIYで補修したので記事にまとめました。ベンツのアルミホイールをDIYで補修してみた皆さんの愛車のホイールにガリ傷はありませんか?交差点にて内輪差でガリッ…駐車場で縁石に気づかずゴリゴリ…やっ…
こんにちは、kamasです。 今回はガリバーフリマでのクルマ購入について解説していきます。【購入編】ガリバーフリマでクルマを買おう皆さんは「ガリバーフリマ」をご存知でしょうか。日用品などをメインに扱うメルカリやラクマ等が普及し、市民権を得つつあ…
こんにちは、kamasです。 今回はメルセデス・ベンツ Gクラス(の電動乗用カー)が納車されたのでレビューしたいと思います。我が家に憧れのGクラスが納車されました!ついに俺もここまで来たか…!! と言うのは冗談で、息子用の電動乗用カーが納車されました。…
こんにちは、kamasです。 今回は「ガリバーフリマ」について解説していきます。 最近話題の“中古車のフリマ”はご存じでしょうか。新しいクルマの買い方•売り方として注目を集めています。続々と大手企業が中古車フリマに参入する中、有名なのが中古車買取店…
こんにちは、kamasです。 今回は今増えている中古車に特化したフリマサービスについて調べてみました。中古車フリマを徹底調査!クルマ好きの皆さん、中古車サイトって眺めるの楽しくないですか?私は中古車サイトを眺めるのが趣味で、時間さえあればカーセ…
こんにちは、kamasです。 今回は洗車用品を販売しているカーピカルの評判•口コミやおすすめ商品についてまとめました。カーピカルの評判•おすすめ商品のご紹介皆さん洗車用品はどこで揃えますか?ホームセンターやカー用品店など、店舗にもたくさんの商品が…
こんにちは、kamasです。 今回はCクラス(W205)とEクラス(W213)の違いについて解説していきたいと思います。CクラスとEクラスはどれぐらい違うの?徹底解説メルセデスベンツのセダンラインナップにおいて中核を担うCクラスとEクラス。共に長い歴史を持ち、競…
こんにちは、kamasです。 今回は愛車のCクラス(W205)のメッキモールを磨いたら剥げてしまった…というお話です。Cクラスのメッキモールを磨いたら剥げてしまったお話我が家のCクラスも早いもので新車登録から7年が経ちました。7年もすればあちこち劣化してく…
今回は車のガラスの内側に付いたヤニ汚れや指紋の落とし方を解説していきたいと思います。ガラスのヤニ取り方法とおすすめの洗剤こんにちは、kamasです。 車の窓ガラスって汚れが目立ちやすいですよね。夜中に光に反射してギラギラして見にくい、という経験…
こんにちは、kamasです。 今回はクルマの内装に付いたヤニ汚れの取り方やおすすめの洗剤について解説していきます。ヤニ取りの原理とおすすめ洗剤のご紹介喫煙車の天井が黄いばんできた…中古車を買ったら内装のヤニ汚れが酷かった…という経験はありませんか…
こんにちは、kamasです。 今回はフロントガラスに付いたワイパー傷の消し方•おすすめのクリーナーをまとめました。ワイパー傷の消し方とおすすめクリーナー皆さんクルマのフロントガラスにワイパーの跡が残って消えない、という経験はありませんか?いくら拭…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツCクラスを中古車で買ってから今までかかった維持費を大公開します!ベンツCクラス中古車の維持費を公開!皆さん「メルセデス•ベンツ」にどんなイメージを持っていますか?多くの方が“高級車“や”金持ちが乗る車“みたいな…
こんにちは、kamasです。 今回はアウディA1スポーツバックの内装とエクステリアについて解説していきます。アウディA1 内装の評価A1はアウディのエントリークラス。発売から10年が経ち、中古車市場にもたくさんの個体が出回っていますね。更に2018年に新型A1…
こんにちは、kamasです。 今回は代車でお借りしたアウディA1の乗り心地を評価していきたいと思います。アウディA1 乗り心地の評価A1はアウディのエントリークラス。アウディの中では手の届きやすい価格ですし、新型(GB)が中古市場に出回ってから、先代モデル…
こんにちは、kamasです。 今回はメッキモールの白サビをピカールでどこまでキレイにできるかベンツで検証してみました!ベンツのメッキモール ピカールで磨いてみた欧州車にお乗りの皆さん、メッキモールの白サビ対策どうしてますか?油断するとすぐに目立っ…
こんにちは、kamasです。 Aクラスのホイールの出ヅラを測ってみました。ホイール選びやオフセットの計算の参考にどうぞ。Aクラス(W177) ホイールの出ヅラを測ってみた皆さんホイール選びの時、オフセットは気にされるでしょうか。ツライチ(フェンダーとホイ…
こんにちは、kamasです。 ベンツの新型Aクラスの乗り心地•加速感•ハンドリングについて解説していきます!Aクラス(W177) 乗り心地のレビューAクラスはベンツのエントリークラス。比較的手の届きやすいモデル(あくまでベンツの中での話ですが)と言うこともあ…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツAクラス(W177)とBクラス(W247) を比較していきたいと思います。Aクラス vs Bクラス 徹底比較レビューAクラスとBクラスはメルセデスベンツのエントリークラスに属するモデル。価格帯が似ていることから、どちらにしよう…
こんにちは、kamasです。 今回はBクラスの外装•内装を評価していきます。Bクラス(W247) 評価エントリークラスながら質感の高い内装と、快適な室内空間が魅力的な新型Bクラスは2019年にデビューしました。ファミリーユースも視野に入れたパッケージングなので…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツの革シートの手入れについて記事にまとめました。レザーシートの手入れ方法革シートのクルマにお乗りの方、手入れどのようにしてますか?どうやって手入れしたらいいか分からない!という方も多いと思います。また、レ…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツの認定中古車を買うならヤナセとシュテルンどっちで買うべきか?について解説していきます。 ヤナセとシュテルン、中古車を買うならどっち? ベンツの認定中古車をお探しの方、「ヤナセ」と「シュテルン」どちらで買う…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツAクラスの内装をご紹介いたします。ベンツAクラス(W177) 内装の解説 Aクラスと言えばメルセデスベンツのエントリークラス。1番手が届きやすいモデルということもあって、購入を検討されている方も多いのでは?そんな方…
こんにちは、kamasです。 今回はベンツAクラスのMBUXマルチメディアシステムについて解説していきます。 ベンツAクラス(W177) MBUXマルチメディアシステムの解説Aクラス(W177)に搭載されているMBUXは「ハイ、メルセデス」で知られる音声認識やタッチ機能など…
こんにちは、kamasです。 今回はEクラスの内装/外装のレビューをしていきます。ベンツEクラス(W213後期) 徹底解説2020年の9月、マイナーチェンジした新型Eクラスが日本に導入されました!刷新されたフロントマスクにトンボ型のステアリング…まぁ自分には縁の…