kamas's CARLIFE

カーライフを中心に お役立ち情報を発信

ベンツCクラスの維持費は高い?オーナーが今までかかった費用を大公開!!【W205】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、kamasです。
今回はベンツCクラスを中古車で買ってから今までかかった維持費を大公開します!

ベンツCクラス中古車の維持費を公開!

皆さん「メルセデス•ベンツ」にどんなイメージを持っていますか?多くの方が“高級車“や”金持ちが乗る車“みたいなイメージをお持ちではないでしょうか。もちろん新車はとんでもなく高価ですから雲の上の存在ですが、中古車となると話は別。我々サラリーマンでも手の届きそうな個体も沢山あります。
しかし、「ベンツの維持費はエグい」「修理費100万、車検は50万」のように不安を煽る情報もチラホラ。ベンツは維持費が不安だから買うのを躊躇してる、と言う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はベンツCクラス(W205)を中古車で買ってから今までかかった費用を公開したいと思います。車検費用や修理費だけでなくガソリン代や保険料まで、あらゆる費用を赤裸々に公開していきます。ベンツの維持費のリアルを知りたい方、ぜひご覧ください。

kamasが所有するCクラスの詳細


●車名
メルセデスベンツ Cクラス C200 アヴァンギャルド AMGライン
●年式/型式
2015年2月度登録車両/W205前期
●オプション
・レーダーセーフティパッケージ
・レザーエクスクルーシブパッケージ
・エアーバランスパッケージ
・有償ボディカラー(ダイヤモンドホワイト)


あれからもう2年半以上経つのか…


早いもので我が家にCクラスが来てから2年と7か月が経ちました。ベンツなんて買える訳ないと思いつつも、たまたま通りかかった個人店に置いてあったCクラスが気になって連絡。実際に見に行って、乗せてもらって、気づいたら印鑑を押しておりました。
認定中古でもないベンツを買うのは勇気が入りましたが、購入した店はメルセデス•ベンツの診断機もあり、ベンツをはじめとした欧州車の整備実績も十分あるお店。いざとなったらお世話になれば良いや、と言うことで思い切って購入しました。
さて、購入したのは2018年の7月。購入当時で3年落ち、走行距離は25000km程の個体。それから現在に至るまでの3年と7ヶ月の間、どれぐらいの維持費がかかったのでしょうか。


ズバリいくらかかった?


先に結論を書いておきましょう。ベンツCクラスC200(W 205)を中古で買ってから3年と7ヶ月の間にかかった維持費は税金や車検や修理、ガソリン代とかも含めてぜ〜んぶで以下の通り!

43ヶ月で合計 1,504,283円!
•12ヶ月当たり419,800円
•1ヶ月当たり34,983円

そりゃ家計苦しいはずだわ…
ディーラーの保証制度は一切利用せずにこの額です。国産車に比べて高いと思うか安いと思うかは人それぞれかと思います。
詳細を見ていきましょう。


クルマの維持費は何がかかる?


クルマは買って終わりではありません。維持するには色んな費用が発生しますよね。クルマの維持費は、ザックリと以下の4つに分けて考えることが出来ます。

  1. 税金
  2. 保険料
  3. メンテナンス費
  4. 走行に必要な費用

さて、それでは上記の項目についてCクラスを中古車で購入してから今に至るまでの間、いくらかかったかを解説していきます。

税金


クルマを所有していると「自動車税」と「自動車重量税」の二種類の税金を払わなくてはいけません。それぞれ解説していきましょう。

自動車税

毎年4月1日時点での車検証上の所有者に対して課せられる税金で、用途と排気量によって税額が区分されています。自動車税の税制改定があり、2019年10月以降に新車登録された車には新しい税制が適用されますが、我が家のCクラスは2015年に新車登録された車両ですから、旧税率が適用されます。一覧表にまとめてみました。

自動車税額一覧表

Cクラス(C200)の排気量は1990ccですから、自動車税は39,500円/年です。
これまでにかかった自動車税は以下の通り。
2019年→39,500円
2020年→39,500円
2021年→39,500円

Cクラスを買ってから今までに支払った自動車税は…

合計118,509円!


自動車重量税

自動車重量税は、クルマの重さによって課税額が定められている税金で、エコカーに該当するかどうかで減税の有無が異なります。W205 C200は“平成21年基準75%低減レベル”に当たるそうなので、税法上「エコカー」に該当します。また、本来1年ごとに課税される税金ですが、実際に支払うのは新車登録時に3年分、または車検時に2年分まとめて支払うのが一般的。
ここでは自家用に用いる「エコカー」について、継続検査時等に支払う2年分の重量税について一覧表にまとめました。

Cクラスの車両重量は1590kgですから、重量税は2年で20,000円。
これまでにかかった自動車重量税は以下の通り。
2回目車検時=新車登録から5年目 →20,000円
3回目車検時=新車登録から7年目 →20,000円

Cクラスを買ってから今までに支払った重量税は…

合計40,000円!(車検費用に含む)


保険


万が一事故を起こして相手に損害を与えた場合、実費だけで補償するのは限りなく不可能に近いですから、自動車保険に加入する必要があります。日本では「自賠責保険」と「任意保険」の二種類の自動車保険があります。

自賠責保険

自賠責保険は強制保険で、クルマを使用する際に契約が義務付けられている保険です。保険料は「自家用乗用自動車」であれば車種によらず一律。
これまでにかかった自賠責保険料は以下の通り(2020年4月に保険料が改訂されて25,830円→ 20,010円に引き下げ)。
2回目車検時=新車登録から5年目 →25,830円
3回目車検時=新車登録から7年目 →20,010円

Cクラスを買ってから今までに支払った自賠責保険料は…

合計45,840円!(車検費用に含む)


任意保険

自賠責保険ではカバーできない部分を補償するため、任意で加入する保険です。これは補償範囲や内容、ドライバーの等級によって保険料が変わりますから、一概にいくら!とは言えません。
しかし、クルマの型式ごとの事故実績によって保険料が変わる仕組み。すなわち各保険会社が車種毎の事故実績を元に「料率クラス」を定めており、それによって保険料が決まります。参考までに損害保険料率算出機構のサイトで算出したCクラスC200(W205)の料率クラスを記載しておきます。
クルマを直すための車両保険料率は高いですが、それ以外の対人対物などの保険料率はかなり低いです。衝突防止などの機能が優秀で事故率が低い証拠でしょうか。国産のコンパクトカーよりも低いです。

損害保険料率算出機構より。各保険会社で使用している料率クラスとは異なる場合がありますので、自動車保険をご契約する際は各保険会社へご確認ください。

さて、kamasが加入している保険はザックリですが以下の内容。

  1. 対人対物=無制限
  2. 人身障害=5000万円
  3. 車両保険=無し
  4. 条件=26歳以上、本人+配偶者限定
  5. 割引=20等級

保険料は月額3700円ほど。車両保険に入ればもっと高くなりますが、安い方ですよね。

したがってCクラスを買ってから今に至るまでの43ヶ月間に支払った自動車保険料は…

合計159,100円!


メンテナンス費用


さて、ここからが本番。ベンツのメンテナンス費用はどんなものか?見ていきましょう。
クルマは走れば劣化しますから、メンテナンスが必要です。一概に「メンテナンス費用」と言っても様々ありますので、ここでは「車検費用」「消耗品費用」「修理費用」に分けて解説していきます。

車検費用

車検ってお金かかりますよね。クルマの維持費の中でも金額的に比重の大きい項目ではないでしょうか。車検は法律で義務付けられている法定点検を兼ねています。新車登録から3年後、以降は2年毎に法定点検を受ける必要があります。
中古車で買ってから今までの間、車検は2回受けました。いずれも車両を購入した個人店にお願いしており、正規ディーラーでは一度も車検を通しておりません。車検にかかった金額はズバリ以下の通り。

2回目車検=新車登録から5年目→155,000円
 <整備内容>
 •バッテリー交換
 •ブレーキフルード交換
 •エンジンオイル交換
 •ワイパーブレード交換
 •エアコンフィルター交換(アウター/インナー)

3回目車検=新車登録から7年目 →105,000円
 <整備内容>
 •ブレーキフルード交換
 •エンジンオイル交換
 •オイルエレメント交換

どうでしょう。「なんだ意外と高くないじゃん」と思われた方も多いのでは?
が、これもベンツを整備できる個人店に出会えたからです。正規ディーラーで車検を通せばこうも安くないはず。

Cクラスを買ってから今までにかかった車検代は…

合計で260,000円!


1年点検費用

新車登録から4年目、6年目など車検がない年にも法定点検があります。いわゆる1年点検ですね。受けなかったからと言って罰則はありませんが、法律で義務付けられています。
今まで一年点検に要した費用は以下の通り。

新車登録から4年目 →60,760円
 <整備内容:正規ディーラーにて>
 •エンジンオイル交換
 •オイルエレメント交換
 •エアコンフィルター交換

新車登録から6年目 →11,000円
 <整備内容:個人店にて>
 •法定点検+コンピュータリセット

Cクラスを買ってから今までに要した1年点検費用は…

合計で71,760円!

これを見て分かり通り、やっぱり正規ディーラーで整備するとお高いです。作業代の単価も国産車ディーラーに比べてかなり高額ですからね…。「正規ディーラーと個人店でどれぐらい金額が変わるの?」「正規ディーラー以外の専門店に預けたいけどそんな店知らない!どうやって探そう…」という方は以下の記事をご覧下さい。役立つ情報をまとめています。
kamas-cars.hatenablog.com

修理費用
エアサス故障時の一コマ

「外車は壊れる」論争は永遠のテーマですが、実際はどうなのか?と言うと、私の個体は一度だけでっかく壊れました。エアサスが逝きましたね、ハイ。
まぁ購入時からエアサスはいつかは壊れるものと思っておりましたのである意味想定内でしたが、金額的には大きかった…。逆にそれ以外の箇所は特に不具合は起きていません。

Cクラスを買ってから今までに支払った修理代は…

エアサス修理費用≒180,000円!!

ちなみに修理内容はコンプレッサーをリビルド品に交換、バルブブロックを新品に交換するというもの。個人店(購入したの店)に修理依頼したので、正規ディーラーよりも安く直りました。ホントにここのお店には頭が上がりません。ありがたやありがたや。
エアサス修理の詳細な内容を知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
kamas-cars.hatenablog.com

また、購入から3年以内なら「メルセデスケア」、正規ディーラーであれば3年目以降でも「保証プラス」などの保証サービスを展開しています。詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
kamas-cars.hatenablog.com


消耗品費


車検や法定点検とは別でオイル交換やエレメント交換も必要です。消耗品費は走行距離や乗り方にもよりますので人によってバラツキはあるでしょう。あくまで私の場合ですが、今までにかかった消耗品費は以下の通り。いずれも正規ディーラーでは無く、個人店に入庫しております。
オイル交換
車検や一年点検も含めて大体5000km毎に交換しています。メーカーは“ロングライフオイル”として15000km毎の交換を推奨しているようですが。
 6500円×3回=19,500円
オイルエレメント交換
オイル交換2回につき1回エレメント交換しています。
 1500円×2回=3000円
タイヤ交換
劣化により夏タイヤを一度交換しています。純正18インチ→19インチにインチアップしています。
 タイヤ代 100,000円(ファルケンFK510 新品4本)
 バランス&交換作業代 10,000円
年に数回は積雪するためスタッドレスタイヤを購入。中古品を買いました。
 スタッドレスタイヤ代 20,000円( 中古品4本)
 バランス&交換作業代 10,000円
夏⇄冬タイヤへの交換は年に2回ですね。
 交換作業代2000円×7回=14,000円
 預かり費用3,000円(半年間)×7回=21,000円

Cクラスを買ってから今までに支払った消耗品費は…

合計で167,500円!


走行に必要な費用


クルマは走らせるために必要な費用は主に「ガソリン代」「駐車場代」「高速料金」などが挙げられるかと思います。私の場合、持ち家のため駐車場代はかからないですし、高速道路もコロナ禍でほとんど使っていないので「ガソリン代」についてまとめました。

ガソリン代

ここは皆さん気になるのではないでしょうか。「燃費を気にしてベンツを買う人はあまりいない」と言われそうですが…。今までにかかった額を全て正確に記録している訳ではないので、ここは走行距離と燃費、ガソリン価格から概算します。

走行距離
私の場合、Cクラスの主な用途は通勤+レジャー。購入した時は25,000km、現在は56,000kmですから、Cクラスが 3年と7ヶ月の間に走り抜けたのは31000kmです。1ヶ月当たり740km弱ぐらい走っていたんですね〜。

燃費
メーターパネルの燃費計では直近3000km走った平均燃費は8.5km/L。この数値を使いましょう。燃費は皆さん気になるポイントだと思いますが、Cクラスは街乗りと高速道路ではかなり燃費の伸びが違います。概ね街乗りでは7〜8km/Lぐらいでお世辞にも良いとは言えない数値ですが、高速道路では13km/Lは超えます。最高で17km/Lまで伸びたことも。

ガソリン価格
欧州車は基本点にハイオクです。もちろんCクラスも例に漏れずハイオクですよ。
ガソリン価格を調査した結果、私が住む地域の直近3年間のハイオクの平均価格は150.1円でした。
基本的に毎日乗って毎月同じぐらい給油するので、平均価格で算出しても問題ないと考えます。

計算した結果…
Cクラスを買ってから今までに使ったガソリンは
走行距離31,000km÷燃費8.5km/L=3,647L。
ガソリン量3,647L×単価150.1円/L=547,414円。

Cクラスを買ってから今までに使ったガソリン代は…

合計で547,414円
(1ヶ月当たり12,730円)

めっちゃ使っとるやんけ…。やっぱり昨今のガソリン価格高騰の影響もデカいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回こうしてまとめて思ったのは、やっぱりエアサスが壊れたのが痛かったのと、ガソリン代でお金がかかっていると言うこと。渋滞の多い街乗りがほとんどなので燃費が伸びず、さらにガソリン価格の高騰の影響でかなり高額になりました。
逆にオイル交換などの消耗品費や、車検代などは国産車と変わらないと思います。自動車保険も車両保険を除けば、むしろ国産車より安いかも。
国産車からベンツへの乗り換えを検討している方は、各項目の金額を比較されればイメージが湧くかと思います。多分、噂されるほど高くないと思いますよ。

クルマの乗り換えをご検討されている方、今のクルマがいくらで売れるのか気になりませんか?もしまだ買取店に相談していないと言う方は、無料一括査定を使って少しでも高くクルマを売りましょう!(ブログ更新のモチベーションにもなりますので是非。。。)

車種・年式・走行距離を入力するだけ
カーセンサー
自分のクルマを無料一括査定してみる


※電話が煩わしい場合、メールのみの連絡希望もできます。

愛車の査定を上げるには

車買い替えをお考えの方、まずは今の愛車を高く売りたいですよね。
憧れのクルマへの第一歩は今のクルマを高く売ることです。
サラリーマンながらベンツを2台も購入できたのは買取価格を上げることに成功したからです。
購入価格を10万円値切るのは大変ですが、売却価格を10万円上げるのは実はそこまでハードルは高くないのです。
車を売るときは、必ず店舗に行く前に一括査定で相場を確かめましょう。

車種・年式・走行距離を入力するだけ
カーセンサー
自分のクルマを無料一括査定してみる


※電話が煩わしい場合、メールのみの連絡希望もできます。

↑のオレンジのボタンをクリックし、愛車の①車種②年式③走行距離を入力し、「申し込みスタート」ボタンを押すだけで完了です。
あとは各社からメール等で連絡が来ますので、その中から選んで交渉スタートです。
私の経験上、相場を知らずに店舗に行くよりも、まずは相場を抑えた上で各社と交渉に臨んだほうが絶対にいいですよ。過去に私が愛車を売却したときに感じた交渉のポイントは以下です。

売却時期を明確にすること

1ヶ月以内に売る、と言ったほうが買取価格は確実に上がります。買い取る側からすると、すぐに売ってもらったほうが値段を付けやすいそうですね。相場の変動を加味せず、今現在の相場で買い取れるからです。中古車はナマモノですから、極端ではないにせよ、相場の変動があります。2ヶ月後に売るよ、と言われるとその2ヶ月間の相場の変動を加味し、マージンを取った安い額を提示するしかないんだとか。だから売る時期は明確にしましょう

回る店は3店舗ぐらいがちょうどいい

たくさん回ったほうが相見積もりで高くできますが、だいたい3店舗回れば相場が分かります。その中で「他の店ではこんな高い額を提示してくれましたよ」と言って相見積もりを繰り返せば、上手く行けば中古車オークションの相場ギリギリの額まで吊り上げることができます。上手くハマれば既に売り先が決まっていて、逆に店側が欲しがっているパターンも稀にあります。私はこのやり方でディーラー下取り額よりも40万円高い額で売却することに成功しました。

買取専門店で売りましょう

ディーラーの下取りは間違いなく安いです。全部段取りしてくれるので楽チンというメリットはありますが、買取専門店で売っても全然面倒ではありません。買取価格が全然違うので、買取専門店で売りましょう。
特に、輸入車のディーラーで国産車を下取りに出す場合はかなり損をします。逆も然りです。なぜなら、下取りした車は中古車オークションに出すしかなく、そのマージンを引いた額しか提示できないからです。例えばトヨタのディーラーでトヨタの車を売れば、まだ認定中古車として売りに出されるケースもありますが、そうでない場合は上述の理由で必ず損をします。
賢く売って、より良い車を買いましょう!